エロゲ

ワイ「戦国ランス?じじいが持ち上げとるただの懐古だろw」ポチッ

1: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:11:50.88 ID:9AFTplhxp
1時間後ワイ「……」カチカチ

4時間後ワイ「…………」カチカチカチカチ

7時間後ワイ「…………………….」カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ



やばくて草

2: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:12:08.40 ID:9AFTplhxp
たまに舌打ちとかしてる

3: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:13:40.22 ID:GVw3N1Sx0
数ヶ月後もカチカチしてるぞ

26: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:24:40.31 ID:tV70E5EG0
>>3
これ
おそろしいゲームやで

4: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:13:48.77 ID:3/Hr2Epf0
うぃーす!島津で~す!

7: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:14:47.26 ID:GVw3N1Sx0
>>4
島津は潰す
黒姫は犯す

5: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:14:36.16 ID:53owcqIE0
毛利三姉妹好き

8: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:15:09.00 ID:9AFTplhxp
>>5
まだそこまで行ってないわ
やっと謙信ちゃん捕まえれた

6: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:14:42.96 ID:9AFTplhxp
眠いってことすら忘れてたわ
ふとスマホ見た瞬間に眠気が襲ってきた

9: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:15:27.51 ID:cdXgfvvf0
甘栗買ったわガチで

13: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:16:57.06 ID:9AFTplhxp
>>9
なにそれ
グッズ?

18: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:19:04.36 ID:cdXgfvvf0
>>13
ゲーム内で兄が配ってるの
発売時にソフマップでグッズとして同時販売やったんや

ワイが買った店多分ソフマップのソフト自体の購入特典は湯呑みやったような気がする

10: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:16:30.61 ID:QaD8C5GT0
香姫とのおふろイベントすき

12: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:16:46.19 ID:3/Hr2Epf0
3Gって今だと5Gになるんやろか…

14: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:17:14.76 ID:cdXgfvvf0
ワイ島津家の家臣の血筋と聞いてるから
敵対するの微妙やったわ

16: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:18:10.60 ID:Bn11WxNM0
>>14
有名なご先祖様おる?

24: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:23:06.83 ID:cdXgfvvf0
>>16
家臣で家が真っ二つに別れたときに
どちらにも味方せずに出奔して
その際に家紋の十字の使用許可と軍船一隻貰ったらしい
それで一族で海流に乗って三重の南部に着いたと聞いた
多分朝鮮出兵時の三男のあれかな?位の印象

ちなみに医療機器の島津製作所も
江戸時代に島津のお殿様を助け
苗字と紋を許されたらしく
割と気軽に許可出してんだなと思った

67: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:37:06.92 ID:Bn11WxNM0
>>24
調べたら三重県の南に島津村ってのがあったわ
すごいやん

71: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:37:57.24 ID:cdXgfvvf0
>>67
多分違うで
ワイは名字変わってるけど
その一族は大野姓のはずや

15: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:17:52.32 ID:uzKdSuLa0
全てのソシャゲ制作者にプレイ必修化させるべきだろこのゲーム
ロールや複数キャラの編成バランスとかまじで見習うべき

17: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:18:41.14 ID:5ssFjIQW0
島津にワイの謙信ちゃん寝盗られてキレた

19: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:19:14.42 ID:9AFTplhxp
鬼畜王ランスもおもろいんやろ?
大悪司はクソおもろかった
やるわ

23: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:22:22.91 ID:gtPXCkai0
ボリュームは凄いけどキャラ一人一人の物語が薄くてあんまりやったわ

27: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:25:44.76 ID:53owcqIE0
戦国と鬼畜王しかやってないニワカやが10買って満足して一生詰んでるわ

32: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:28:23.28 ID:2uY8W+IF0
いくら?

39: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:29:55.90 ID:9AFTplhxp
>>32
難波の駿河屋で980円

41: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:31:07.03 ID:2uY8W+IF0
>>39
やっす

33: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:28:27.65 ID:wj0pDveer
ワイは大悪司

36: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:29:34.18 ID:9AFTplhxp
>>33
ちょっと前にやりまくったで
森薫のキャラクリがきつすぎた

34: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:28:42.74 ID:tV70E5EG0
虎勝とたぬき集めんのに苦労したな
そのためだけにリロードしまくったような

35: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:28:47.15 ID:9AFTplhxp
もう紙芝居に戻れないじゃん
サクラノ刻ちょうど延期したしキャンセルしよかな
ワイが今までやってきたエロゲはなんやったんやろ

37: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:29:42.53 ID:sdxPxxJS0
>>35
ランスシリーズ初めてか?
ワイは戦国やってこれランス知らないのもったいないなって全部やったで

40: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:31:00.82 ID:9AFTplhxp
>>37
初めてや
夏にセールで大悪司買ってやばいぐらいおもろくてアリス作品色々触ってる
ランスシリーズはなぜか敬遠してた
どれからやればいいんかわからんかったから

42: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:31:16.42 ID:cdXgfvvf0
>>35
ほな次は
巣作りドラゴン
ウィザーズクライマー
やな
その他の同社のゲームは微妙な部分あるから注意や

VenusBloodシリーズもええんちゃうかな

48: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:32:50.04 ID:9AFTplhxp
>>42
巣作りドラゴン聞いたことあるわ
その単語聞くたびになぜかドラゴンカーセックスが頭から離れない

56: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:34:07.50 ID:cdXgfvvf0
>>48
人化するドラゴンやから安心や
ちなその会社ソフトハウスキャラは潰れて
ライターはなろう作家になった

60: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:35:07.43 ID:9AFTplhxp
>>56
おお…
やっぱエロゲ業界は厳しいんやね

38: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:29:50.16 ID:6DGHFOKH0
あんまり好きじゃないわ
延々遊ばせるゲームより遊びきれるゲームがいい

44: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:31:25.73 ID:9AFTplhxp
>>38
一応終わりあるからよくないか
ソシャゲとかとは違うし

45: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:31:26.05 ID:2uY8W+IF0
エロゲって10000くらいするもんかと思ってたわ

46: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:32:03.83 ID:9AFTplhxp
>>45
新品やとそれぐらい

47: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:32:18.61 ID:cdXgfvvf0
>>45
ワイおっちゃん元エロゲヲタ
大体そんな値段で買ってたわ

49: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:32:50.76 ID:nIXP1dWc0
次は大悪司か大帝国か?

52: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:33:12.99 ID:9AFTplhxp
>>49
悪事と番長やったで
悪事はクソおもろかった

51: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:33:05.51 ID:0QPFJPvA0
ランス10もこういうタイプのゲームやったらなぁ

55: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:33:42.62 ID:7jKq9jY/a
>>51
10は周回が不親切

54: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:33:26.40 ID:CocEXlDe0
ワイは寝ながら戦国ランスするためにSurface買ったで

57: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:34:22.85 ID:9AFTplhxp
>>54
寝ながらええな
電車とかでも悠々自適にやりたいわこれ

62: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:35:24.85 ID:tV70E5EG0
ソフトハウスキャラなら南国ドミニオンと王賊好きだったな

68: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:37:13.19 ID:cdXgfvvf0
>>62
南ドミは銃で狙撃して疑心暗鬼にさせるのと
工作する物がぶっ飛んでて好きやったわ

王賊は2周目以降のバランスが難ある

66: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:36:51.69 ID:9AFTplhxp
そういえばランスって他の作品でも皇帝液とかハイパー兵器とか言ってるの?
まずそこがびっくりしたポイントやわ

72: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:38:14.91 ID:tV70E5EG0
>>66
ハイパー兵器は鬼畜王でも見た気がする

75: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:38:54.54 ID:9AFTplhxp
>>72

そんな前から言ってんのかよ

74: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:38:44.35 ID:sdxPxxJS0
>>66
ずっと言ってる

76: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:39:04.50 ID:acealrkuM
>>66
ハイパー兵器は10でも出てくるで
皇帝液は口蹄疫被害があってから使われなくなったな

69: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:37:47.34 ID:4CimVJDm0
クリアしたら過去作全部ナンバリング順にやって10までやったらエロゲ卒業や

78: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:40:28.74 ID:0QPFJPvA0
ランス03のボイス有りもなかなか良いぞ

79: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:41:15.52 ID:9AFTplhxp
>>78
戦国ランス一通り終わったら01と03からやろうかなと思ってる
02はないんだね

83: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:42:32.58 ID:0QPFJPvA0
>>79
02はなんかの付録かなんかじゃなかったかな…わいはやってないから知らん

84: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:42:32.68 ID:sdxPxxJS0
>>79
あるぞ
アリス2010とかなんかに入ってたはず
絵だけ新しくしただけやった気がするけど

88: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:44:41.13 ID:u2+VSoOL0
>>84
わいどにょはるうられのやつか

93: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:45:48.63 ID:9AFTplhxp
>>84
調べたら02の方が01より発売先やねんな
変な話やねなんか

101: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:48:36.57 ID:sdxPxxJS0
>>93
ここ1年で全部やったワイからすると01.02はダイジェスト版ですませて03からやってもええと思う
やる気あれば01からでもいいけど

82: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:42:19.20 ID:LQ5FeRQra
dl版で2500円か
ワイもやろうかな

89: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:44:52.16 ID:9AFTplhxp
>>82
おすすめするわ
もしやるならここで語れるしな
エロゲ仲間はおろか友達すらいないから寂しいねん

97: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:47:08.21 ID:LQ5FeRQra
>>89
せやなぁ

90: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:45:19.47 ID:2uY8W+IF0
>>82
なんだかんだでDLも安いんやな
古いからか

99: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:48:18.48 ID:LQ5FeRQra
>>90
fanzaのセールには世話になっとるわ

85: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:43:25.59 ID:YxNct1Ov0
そういえばアリスのパケ版ってぶっといブックレットついてくるのいいな
ラフ画とか見れて楽しい

87: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:44:33.67 ID:oN09xbKuM
ランス04を遊びたかったなぁ…

95: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:46:15.46 ID:sdxPxxJS0
>>87
4~4.2が空いてるのがきついんよな
5以降は普通にプレイ出来るけどそこだけ人の実況で済ませたわ

92: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:45:30.08 ID:GVw3N1Sx0
ワイがやって面白かったゲーム
ランスシリーズ
姫狩りダンジョン
デュアルセイバー
バルドスカイ

同人はブラックソウルシリーズ

98: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:48:01.58 ID:qdriLwu8M
戦国版今川ハニー縛りという苦行

102: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:48:54.71 ID:wEISahre0
ランス10はアプデせずにアリオスと生首リセマラで即手に入れてデータ使い回してコンプしたわ
仕様的に全員のイベント埋められなかった気がするけど仕方ない

111: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:51:21.81 ID:x0ZfoCYqa
>>102
ランス10は★かカードを引き継ぎ出来ればよかったのにな
リセマラきつ過ぎるわ

103: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:49:25.83 ID:32XGq9vE0
通はランス6やで

106: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:50:09.70 ID:GVw3N1Sx0
>>103
ゼス崩壊は辛くない?
ランスクエストマグナムは神ゲー

110: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:51:12.24 ID:ISHo/7rL0
アリスソフトってランスなくて食っていけんのかな

118: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:54:54.08 ID:GVw3N1Sx0
>>110
エスカレイヤーのソシャゲあるから余裕

115: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:52:49.84 ID:cdXgfvvf0
作り直し前の大帝国を完成させてほしかったわ

117: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:54:14.80 ID:GVw3N1Sx0
>>115
大帝国はなんであんなクソゲーになってしまったんだろうな

120: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:55:33.71 ID:cdXgfvvf0
>>117
ゲーム部分だけやないで
ちんこの先に赤い石付いてるような主人公のクソシナリオも問題や

121: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:56:01.69 ID:uKNaPoAM0
>>120
あなたも東郷さんに抱かれればわかるわ

123: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:58:30.55 ID:cdXgfvvf0
>>121
尻穴しかないけど大丈夫やろか

116: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:53:29.75 ID:wEISahre0
ランスでは抜けないとずっと言われてたけど6は抜けるシチュエーション多過ぎるで

119: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:55:07.15 ID:CocEXlDe0
TADAのアリスソフト史や
これ読んで悲しい気分になろうや

https://hannylaboratory.blogspot.com/2022/04/2012-2014.html?m=1

128: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 02:06:54.07 ID:JyIXco9m0
>>119
悲しいなぁ
いきなり佳境からはいるじゃん

122: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:56:05.58 ID:/g5ca/xr0
初めてのザビエル戦BGMの感動凄い
無茶苦茶強いし

124: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:58:37.18 ID:UkAfc/iv0
戦国ランスはやりこみあるしな 
ルートもあるからどんどんやっちゃう

125: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 01:59:37.45 ID:CMluzIdU0
リメイクまだか

126: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 02:00:54.91 ID:cdXgfvvf0
Rumble~バンカラ夜叉姫
の世界観で大番長やりたい

127: 風吹けば名無し 2022/10/28(金) 02:04:27.98 ID:jnF5EIe20
鬼畜王と戦国ランスのリメイクだけしてくれ
そしたらもう思い残すことはないから

引用元
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666887110/

タイトルとURLをコピーしました